ヘルプセンター

荷物の梱包について

開封の対象・方法

撮影ありのプランは、専用ボックスを開け、そのままの状態で、1点1点撮影するサービスです。

預け入れ申し込み時、「外装を除いて撮影」欄にチェックを入れて申し込んでいただくと、例外ケース()を除き、箱を含めて中身一式全てを撮影します。複数のものをセットにするための梱包や、アイテム保護のための緩衝材は取り外して撮影します。
お荷物が倉庫に届くまでの間であれば、マイページからこのチェック欄の編集が可能です。(設定方法はこちら

 

 

 ※開封における例外ケース

 

・商品箱から中身がわかるものは、開梱せず、そのまま撮影します。
(例)写真付の商品パッケージ・透明なビニール(OPP袋やクリーニングカバー)に入ったもの

・撮影後の原状回復ができないものは、開封せず、そのまま撮影します。
(例)丸められた状態のポスター類、テープで封されている袋/箱、ラッピングされた袋/箱、ブックカバー


▶minikuraMONOで1箱に30点以上入っていた場合は
30カット目に超過分をまとめて撮影いたします。まとめるアイテムはスタッフ判断となります。(撮影の仕上がり例はこちら


▶撮影不要なものを預けたい場合は
minikuraHAKO(ボックス保管、撮影なしプラン)をご利用ください。
撮影ありのプランで撮影不要の物を預けられる場合、中身の見えない不透明袋に入れ、撮影を希望されない旨を袋の外側に明記ください。「撮影NG」以外のご指示は、メモをつけていただきましても承りかねますので、ご注意ください。


▶再撮影につきましては
当社が認めた場合を除き、原則お断りしております。再撮影の際には料金が発生する場合がございますので、予めご了承ください。