ボックス保管プラン(HAKO,MONO, Library)の専用ボックスでしたら、再度預け入れ(再入庫)が可能です。
【撮影ありプランのボックス(MONO, Library)を再度預ける場合】
返送時のボックスに同梱されている着払い伝票にて、お荷物を直接お送りください。
なお、撮影方法は、外装を外して撮影させていただきます。
お手元に伝票がない場合の送り先確認方法
1.ログイン後のメニュー※より「預け入れ」>「ボックス預け入れ」>「再度ボックスを預ける」タブをクリックします。
※スマートフォンの場合、画面右上の三本線をクリックすると、メニューが表示されます。
2.「撮影ありプラン(minikuraMONO・Library)を再度預ける場合」をクリックすると表示される宛先へ、ヤマト運輸の着払いでお荷物を直接お送りください。
【撮影なしプランのボックス(HAKO)を再度預ける場合】
マイページから預け入れのお申し込み(ドライバーに集荷を依頼)が可能です。ドライバーが印字済み伝票を持参しますので、伝票の事前用意は不要です。
やむをえずご自身で発送されたい場合は、ヤマト運輸の着払い伝票をご用意いただき、撮影ありプラン(MONO, Library)と同様の宛先へお荷物を直接お送りください。その場合、ボックスIDは新たに採番されることとなります。予めご了承ください。
一度利用したボックスを再度預ける(ドライバーに集荷を依頼する)手順:
1.ログイン後のメニュー※より「預け入れ」>「ボックス預け入れ」>「再度ボックスを預ける」タブをクリックします。
※スマートフォンの場合、画面右上の三本線をクリックすると、メニューが表示されます。
2.ボックス一覧から預けるボックスを選択し、「次へ」ボタンをクリックします。案内に従ってお申し込みください。
【料金について】
・再預け入れしたボックスは、入庫した初月から保管料が発生いたします。
【ボックスについて】
・ボックスID(管理用バーコードシール)は故意に剥がさないでください。
・届いた専用ボックスは、状態に応じて倉庫にて新しいボックスに無償で詰め替えさせていただきます。
・専用ボックス以外の箱だった場合、お客様にご連絡の上、返送させていただく場合がございます。その際の送料実費はお客様負担となりますのでご注意ください。
・撮影なしプラン(HAKO)をご自身で発送されたい場合は、撮影ありプラン(MONO, Library)と同様の宛先へ、ヤマト運輸の着払いでお荷物を直接お送りください。その場合、ボックスIDは新たに採番されることとなります。予めご了承ください。
・minikuraClosetとクリーニングパックは、再預け入れができません。
【ボックスIDについて】
・撮影ありプラン(MONO, Library)を再預入れした場合は、新たなボックスIDが採番されます。
・撮影なしプラン(HAKO)の場合は、以前と同じボックスIDが引き継がれます。ただし、直接発送された(マイページから集荷申し込みしていない)場合は、新たなボックスIDが採番されます。
・取り出し済みのボックス名は、お客様にて編集可能です。使用できないボックスが一覧に残っている場合などにご活用ください。